越境医療を考える会は、まだあまり知られていない国内外の有益な医療を支援者様と共有し、情報提供および情報交換の場を提供するNPO法人です。
「越境医療を考える会」の活動内容をご報告いたします。
多くの一般市民の方に知って頂きたいと感じた民間医療の例をご紹介いたします。
社会貢献へのご参加をお願いします。
「越境医療を考える会」が販売する商品はこちら。
NEWS
越境こども食堂三郷店は毎週水曜日or土曜日に開催しています。 特に夏休みは学校もお休みになり、子ども食堂を楽しみにしてくれている子どもたちが増え できる限り多くの子どもたちに『「食事を楽しむ」時間』を提供したいと考えてい […]
こんにちは。 毎日とても暑い日が続いていますね。 昨年10月に開催し大変好評をいただきました 「子どもフットサル教室」を今年度も開催する運びとなりましたことをご報告いたします。 開催は2023年10月下旬~11月頃を予定 […]
いつも当団体の活動趣旨をご理解・ご賛同をいただき あたたかいご支援を賜り誠にありがとうございます。 この度「えっきょうこども食堂八潮店」を新たな形式にて 運営をスタートすることが正式に決定しましたのでお知らせ申し上げます […]